2020.05.16
不用品回収の意外な活用法!断捨離をして無駄なものから解放されよう!
突然ですが皆さんは「断捨離」という言葉を聞いたことはありませんか?
断捨離とは自分の身の回りにある不要なものを捨てることで、断捨離を行うと身も心もスッキリさせられます。
そこで今回は、不用品回収を利用した断捨離の方法についてご紹介したいと思います。
不用品回収、粗大ごみ回収をご検討中の方へ:
かたづけコンビニはお客様の状況によって様々なプランをご用意しております。
(*詳しくは下記URLをクリックください)
http://katazuke-conveni.emt-test-server.com/wp/all_service/
□断捨離をする前に気をつけるべきポイント
最近テレビでも放送され話題となっているこの「断捨離」ですが、いるものといらないものを分けると当然いらないものは捨てることになりますよね。
いらないものが増えてしまうと今度はものを捨てる場所に困ってしまいます。
そんな時に活用するべき手段こそ「不用品回収」なのです。
ということで早速、断捨離の流れについて解説したいところですが、その前に少し気をつけてほしいことがあります。
それは、「モノというものは本来、自分の生活を豊かにするためにあるもの」だという認識を持っておくことです。
これを聞くと「やっぱり何も捨てたくない」と思う方もいるかもしれませんが、当時の自分には必要だったものでも、よく考えてみると現在の自分にはそこまで必要ではないものも多いでしょう。
今の自分には何が必要で何が必要でないかをきっちりと整理した上で断捨離するようにしましょう。
<関連記事>
いますぐ片付けたい!横浜の不用品回収業者が即日回収について解説!
http://katazuke-conveni.emt-test-server.com/wp/help_blog/2032-2/
□断捨離の一連の流れ
まずは身の回りの物を「いるもの」「いらないもの」「どっちかわからないもの」の3種類に分類します。
この段階ではまだ「いるもの」と「いらないもの」をはっきり二極化させる必要はありません。
まずは大まかに「いるもの」と「いらないもの」を分類して、どっちかまだわからないものは時間をかけてじっくり検討していきましょう。
次は「どっちかわからないもの」を再度「いるもの」「いらないもの」に分類し直します。
この「どっちかわからないもの」に分類したものを本当に「いるもの」なのか、それとも「いらない」ものなのかを判断する段階は時間がかかるもしれませんが焦らず慎重に分類していきましょう。
さて、この段階まで来るとみなさんの身の回りにある物は全て「いるもの」と「「いらないもの」にきっちり分かれているはずなので、後は「いらないもの」を処分していくだけです。
この「いらないもの」を処分する段階でとても役に立つサービスこそ先ほどご紹介した不用品回収です。
不用品回収はいらないものを業者が代わりに処分してくれるサービスで、もう使わなくなった家電など捨てづらいものでも不用品回収の業者に依頼すれば代わりに処分してもらえるので不用品回収業者を利用しましょう。
□まとめ
不用品回収は一見あまり自分には関係がなさそうと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回ご紹介したような意外な場面で活用できるのでぜひお試しください。
神奈川で不用品回収業者をお探しならかたづけコンビニにご連絡ください。
かたづけコンビニにクイック見積もりはこちら>
かたづけコンビニでは不用品回収、不用品買取、粗大ゴミ処分など生活にお役立ちできる情報を発信しております。ぜひ、皆様の暮らしにお役立てください。
http://katazuke-conveni.emt-test-server.com/wp/help_blog/