家には、燃えるごみや燃えないごみ、資源ごみ、粗大ごみなど様々なごみが出るかと思いますが、これらのごみは、ごみ置き場に出して持って行ってもらう必要があります。
しかし、中にはごみ出しのルールやマナーを知らずに間違って出してしまっている方もいるかもしれませんので、基本的なごみ出しのマナーについてご紹介しようと思います。
【ごみ出しのマナー】
正しく分別をする
各自治体から、ごみ分別表が配られているはずです。
その分別表通りにきちんと分別するようにしましょう。
袋もそれぞれ指定のごみ袋に入れるようにして下さい。
入れたらきちんと口を縛って、悪臭が広がらないようにしましょう。
収集日を守る
「家の中にごみを置いていたくない」、「後で面倒な思いをしたくない」など様々な考えがあると思いますが、事前にごみを出す方を多く見かけます。 事前にごみを出すことによって野良猫などに荒らされたりしかねません。
荒らされたことによって、袋が破け、そこから悪臭も広がります。
他にも様々なデメリットが考えられますので、収集日は必ず守るようにしましょう。
収集時間を守る
収集時間というのは、各地で決まっているものだと思います。
基本的には、早朝から朝8時30分頃までに出すのが一般的ですが、収集車が来る時間は一定ではありません。
そのため、8時30分以降でも間に合っているという方もいるかもしれません。しかし、ごみ出しに遅れてしまってゴミ捨て場に置いておくと悪臭が発生してしまいますので、時間は守るようにしましょう。
住んでいる地域の最寄りのごみ置き場に出す
ごみ置き場の管理は、その地域の皆さんによって行われています。
他の地域からごみを持ち込まれることによって、その地域のごみ置き場を管理している、利用している人に大きな迷惑になりますので、最寄りのごみ置き場を利用するようにして下さい。
他にも様々なマナーやルールがありますので、自分で改めて調べてみるのもいいかもしれません。
ごみはごみでも、粗大ごみの処分なら、粗大ごみ回収をしている当社をご利用下さい。
東京や神奈川、千葉、埼玉など関東エリアを中心に格安料金にて承っています。
多くの実績を持つ当社になら、安心してお任せできるはずです。
- 不用品処分について
- ○不用品処分のメリット
- ○不用品回収業者に依頼するメリット
- ごみ出しについて
- ○ごみ出しについて
- ○粗大ごみ回収業者選びのポイント
- ハウスクリーニングについて
- ○ハウスクリーニング業者の選び方
- ○ハウスクリーニング業者に依頼するメリット